この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。
Amazonポイントとは

Amazonポイントは、お買い物やキャンペーンで貯めることができる、Amazonで利用できるポイントです。
1ポイント=1円分として、1ポイントから利用できます。
Amazonポイントの種類
通常ポイントと期間限定ポイント
Amazonポイントには、有効期限の違いで2種類のポイントがあります。
- 通常ポイント
通常ポイントの有効期限は、最後の購入またはポイント獲得から1年間です。
Amazonでお買い物をするたびに最後のお買い物の1年後に延長されます(全ての通常ポイントが延長されます)
Amazonマーケットプレイスでの商品購入の場合も同様です。 - 期間限定ポイント
あらかじめ有効期限が決まっているポイントです。
キャンペーンや、特定の商品の購入などで獲得することができます。
有効期限は、獲得した時のキャンペーンごとに異なります。
お買い物をしても有効期限が延長されません。
通常ポイントと期間限定ポイントは、ポイントを合算して利用できます。
期間限定ポイントを保有している場合は、優先的に有効期限の近い期間限定ポイントが使われます。
期間限定ポイント 参考例
各種ポイントについては、「マイポイントページ」のポイント残高のセクションで確認できます。

①期間限定ポイントの合計ポイントが表記されます。
②期間限定ポイントが、有効期限別に期限が早い順に表記されます。
③獲得予定ポイントの中で、期間限定ポイント分を分けて表記しています。
獲得予定ポイントについては、次で説明します。
ご利用可能ポイントと獲得予定ポイント
Amazonでは、 ポイント付与タイミングの関係で、ご利用可能ポイントと獲得予定ポイントという表記が使われています。
- ご利用可能ポイント:ポイント付与が確定しているので、お買い物のお支払いに利用できるポイントです。
- 獲得予定ポイント:こちらは付与予定というだけなので、まだお買い物のポイントして利用することができません。
ご利用可能ポイントと獲得予定ポイント 参考例

①現在お買い物のお支払いにすぐ利用できるポイントの合計が表記されています。
②今後付与予定のポイントの合計が表記されています。
獲得予定ポイントから、「うち期間限定ポイント」を引いたものが「通常ポイント」分です。
ポイント付与確定のパターン
ポイント付与の確定タイミングには、いくつかパターンがありますので以下で整理しています。
対象 | ご利用可能ポイントに変わるタイミング |
---|---|
通常商品 | 注文品の発送日を目安 |
デジタルコンテンツ | 商品ダウンロード日を目安 |
対象サービス (設置サービスなど) | サービス完了時を目安 |
各対象キャンペーン | キャンペーン内容により異なる |
Amazon Mastercard 特典ポイント | 通常商品:注文品の発送日を目安 デジタルコンテンツ:商品ダウンロード日を目安 各対象キャンペーン:キャンペーン内容により異なる |
セット買い商品 | 注文品の発送日を目安 |
代金引換 | お支払い日から30日から最長2ヶ月程度 |
ポイント残高の確認 <マイポイントページへの行き方>
ポイント残高の確認をするには、「マイポイントページ」で確認しますが、そのアクセス方法はいくつかルートがあるので、パソコン(ブラウザ)とスマートフォン(アプリ)のアクセスルートを記載しておきます。
知ってるよ!という方は、読み飛ばしてください(クリックすると次の内容に飛びます)
■アクセス方法①:パソコン(ブラウザ)




■アクセス方法②:パソコン(ブラウザ)

そうすると、メニューが開きますので、メニュー下部の「アカウントサービス」をクリックします。




■アクセス方法③:パソコン(ブラウザ) このルートが一番早いです!



■アクセス方法③:スマーフォン(アプリ)

②と③をクリックした場合も同様に、ポイント残高ページ、アカウントサービスページへと遷移します。

Amazonポイントの付与
商品ページでの付与ポイントの確認
商品ページでは、赤枠の部分にその商品に付帯するポイントが記載されています。
赤枠の隣に記載のある、「詳細はこちら」は、Amazonポイントの概要ページに遷移します。

ショッピングカートでの付与ポイントの確認
ショッピングカートに移ると、各キャンペーンでの適用条件の達成状況や、ポイント内訳を確認できるようになります。
※以降ショッピングカートを「カート」と表記します。

①商品に付帯している通常ポイントです。
この商品は、ポイント還元率が1%になっています。
②キャンペーンなどが実施されていて、キャンペーンにエントリーし商品がキャンペーン対象品の場合、このように表示されます。
画像右側の青枠に書かれているとおり、キャンペーンの進捗状況のお知らせが出てきます。
③「内訳」をクリックすると、「ポイント内訳」のページに遷移します。
ポイント内訳
こちらで獲得できるポイントを、種類別に確認することができます。

①Amazonポイント:通常ポイント
有効期限は1年間です。
②Amazonポイント:期間限定ポイント
有効期限は、キャンペーンごとのルールにより異なります(キャンペーンページで確認できます)
③dポイント:通常ポイント
④dポイント:期間・用途限定ポイント
Amazonでは、「パートナーポイントプログラム」といって、他社ポイントプログラムと連携して、Amazonのお買い物で他社ポイントを貯めたり使ったりするプログラムを提供しています。
上記のdポイントが、付与対象に含まれているのもそのためです。
パートナーポイントプログラムの詳細は、別記事にまとめてありますのでご確認ください。

Amazonポイントの付与条件
ここまでで、Amazonポイントの種類とポイントの表示場所について解説してきましたが、ここからはAmazonポイントの付与条件について整理していきます。
Amazonポイントは原則、3つのパターンで付与されます。
Amazonポイントの付与パターン |
No. | 付与条件 | ポイントの種別 |
---|---|---|
1 | 商品本体に付与されているポイント | 通常ポイント |
2 | キャンペーンなど条件を満たした場合に付与される特典ポイント | 通常ポイント or 期間限定ポイント |
3 | Amazon (Prime) Mastercardのカード利用特典ポイント | 通常ポイント |
Amazonポイントの付与率は、商品ページなどに表示されますが、表示されるポイント付与率は、0.5%以上の場合は切り上げ、0.499%未満の場合は切り捨てされます。
たとえば、0.5%超1.5%未満の付与率は、サイト上では1%として表示されます。
そのため、計算上の付与率とサイト上に表示される付与率は一致しない場合があります。
カートに表示される付与ポイントと、表示されない付与ポイント
上記のように、Amazonポイントの付与パターンは主に3パターンになりますが、実はカートに表示されるポイントと、カートに表示されないポイントがあります。
- ■カートに表示されるポイント
-
- 商品本体に付与されているポイント
Amazonの商品詳細ページに表記にポイント数とポイント還元率が表示されています
例:100pt(1%)
基本的には、1%の商品が多いです(ポイントがつかない商品もあります) - 各種キャンペーンのポイント
「ダブルポイント祭り」など、各種キャンペーンで特典として付与されるポイントです。 - パートナーポイントプログラムのキャンペーンポイント
ポイント内訳にも出てきていましたが、「dポイント」などパートナーポイントプログラムで実施されているキャンペーンなどのポイントも表記されます。
- 商品本体に付与されているポイント
- ■カートに表示されないポイント
-
- Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardのカード利用特典ポイント。
カートに入っている状態や、購入後すぐは表示されず、ポイント付与が確定したらマイポイントページで確認できるようになります。 - パートナーポイントプログラムの通常ポイント
例えばdポイントだと、キャンペーンポイント分はカートで確認できますが、5,000円以上の購入で付与される通常ポイントは、Amazonアカウントとdアカウントが連携している状態でないと表示されません。
- Amazon MastercardとAmazon Prime Mastercardのカード利用特典ポイント。
Amazon (Prime) Mastercardとは
所々既に出てきていますが、Amazonポイントを貯める上での重要な要素が、Amazon (Prime) Mastercardになります。
Amazon (Prime) Mastercardは、数あるクレジットカードの中でAmazonポイントが一番貯まるクレジットカードです。
Amazon (Prime) Mastercardは、申込み時の会員ランクによってカードの種類が変わります。
- カード申込み時、非プライム会員の場合 → Amazon Mastercard
- カード申込み時、プライム会員の場合 → Amazon Prime Mastercard
Amazon Prime Mastercardの方が、Amazon Mastercardよりも0.5%還元率が良いです。
こちらに関しては、別記事で深く解説していますのでそちらをご確認ください。

ここでは、Amazon Prime Mastercardの基本情報のみ記載しておきます。

Amazon Prime Mastercard | |
項目 | 詳細 |
---|---|
入会金 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
お申込み対象 | 満18歳以上の方 (高校生は除く) |
国際ブランド | Mastercard |
発行会社 | 三井住友カード |
ポイント還元率 | |
Amazon.co.jp | 2.0% |
Amazon.co.jp以外 | 1.0% |
コンビニ(セブン・イレブン/ファミリーマート/ローソン) | ご利用金額200円 につき1.5% |
Amazonプライム会員とは
Amazonプライム会員は、オンラインショッピングと生活を豊かにする多彩な特典を提供する有料会員制サービスです。
有料にはなりますが、通常ではその費用では付けられないであろう特典がたくさんついています。
Amazonプライム会員に関しては、別記事で詳細に解説していますので、そちらをご確認ください。

Amazonポイントが付与されない商品・サービス
ここまで、Amazonポイントの付与について解説してきましたが、Amazon取り扱いの商品・サービスであっても購入・利用してもAmazonポイントが付与されない場合があるので記載しておきます。
Amazonポイントが付与されない商品・サービス
- Amazonギフトカード
- デジタルコンテンツ商品(Kindle電子書籍及びAmazonアプリストアにおけるアプリ内課金は除きます)
①Prime Video
②Amazon Music
③Audible - Amazonネットスーパー
- Amazonふるさと納税
①キャンペーンなどの規約で対象の場合は付与されます。
②パートナープログラムなどの規約で対象の場合は付与されます。 - 会員制プログラムの会費
- すべての手数料および配送費
- ラッピング費用
Amazonポイント付与に関するQ&A
- クーポンなどの割引を使用した場合にAmazonポイントは付与されるの?
-
割引後のお支払い金額を上限として、ポイントが付与されます。
例えば、10,000円(税込)の商品に1,000円OFFのクーポンを適用した場合、差し引いた9,000円(税込)に対してポイントが付与されます。
- Amazonギフトカードで支払った場合、Amazonポイントは付与されるの?
-
Amazonギフトカードで支払った場合でも、ポイントは付与されます。
ただし、1点利用に関して注意点があって、ギフトカードの残高が支払い金額を超える場合、ギフトカードとポイントを併用して支払うことはできません(ギフトカードが優先されます)
Amazonギフトカードの詳細に関しては、下記記事でまとめてありますのでご確認ください。
あわせて読みたいAmazonギフトカード <解説> この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。 引用元:Amazon Amazonギフトカードで広がる可能性… - Amazonポイント対象品を返品した場合、ポイントはどうなりますか?
-
Amazonポイント対象商品を返品すると、該当商品の購入により獲得したAmazonポイントがポイント残高から差し引かれます。
返品の時点で、獲得済みのAmazonポイントがすでに別の注文に充当されておりポイント残高から差し引けない場合には、不足分が返金額から差し引かれます。
Amazonポイントの利用
Amazonポイントの利用の仕方

カートページで、お届け先住所とお支払い方法を選択すると、上記のチェックアウトページへ遷移します。
お支払い方法の下に、「Amazonポイント利用する」がありますので、こちらをクリックします。

「Amazonポイントを利用する」というポップアップが出てきます。
利用したいポイントを1ポイント単位で入力します。

今回は、180ポイント利用することにしましたので、請求額が15,800円に変更されています。
このまま注文を確定すれば完了です。
Amazonポイントがお支払い時に利用できない商品・サービス
Amazonポイントは、多くのケースでお支払いに利用できますが、一部利用できないケースがありますので、以下にまとめておきます。
利用ができない商品・サービス
- Amazonギフトカード
- デジタルコンテンツ(Kindle本及びAmazonアプリストアにおけるアプリ内課金は除く)
- Amazonふるさと納税
- 「今すぐ買う」(1-click購入)注文(Kindle電子書籍及びAmazonアプリストアにおけるアプリ内課金は除く)
- 会員制プログラムの会費
利用に一部制限がある商品・サービス
- 定期おトク便
初回はAmazonポイントを利用できるのですが、2回目からは利用ができません。 - Amazonギフトカードと併用して支払いするとき
Amazonギフトカードの残高が支払い金額を超える場合、ギフトカードとポイントを併用して支払うことはできません(ギフトカードが優先されます)
Amazonポイント利用に関するQ&A
- 1度もしくは、月間で使えるポイントに制限がありますか?
-
現状そのような制限はありません。
- Amazonポイントで注文した商品を、キャンセルした場合ポイントはどうなりますか?
-
利用済みのポイントはアカウントの残高に戻されます。
該当するAmazonポイントがマイポイントに反映されるまでには、1日から2日程度かかります。
- Amazonポイントを別のパートナープログラムに移行/交換できますか?
-
別のポイントに変更することはできません。
- Amazonポイントを他社のポイントプログラムに移行/交換できますか?
-
他社のポイントに変更することはできません。
- 複数のAmazonアカウントを持っている場合に、ポイントを移行することができますか?
-
ポイントを獲得したアカウントでのみ利用できますので、複数のアカウントを持っていても移行できません。
Amazonポイントのまとめ
Amazonポイントは、Amazonの幅広い商品・サービスで利用できる大変お得なポイントサービスです。
上手く活用すれば、通常でもお得なAmazonの商品・サービスを更にお得に利用できます。
Amazonポイントは、利用しても利用分もポイント加算の対象になっているので、是非どんどん使いたいですね!
<関連記事>
Amazonには多数のサービスがあり、ひとつひとつ詳細に解説していますので、良かったら見てください!