MagSafe対応クランプ式アームホルダーが登場!デスクワークを快適にする新アイテム

この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。

みなさん、こんにちは!今回は、デスクワークの効率を劇的に上げてくれる新製品をご紹介します。

サンコー株式会社から発売された「MagSafe対応クランプ式アームホルダー」です。

この製品は、スマートフォンやタブレットを自由自在に固定できる優れものなんです。

Contents

製品の概要

まずは、この製品の基本情報をおさらいしましょう。

  • 製品名:MagSafe対応クランプ式アームホルダー
  • 型番:MACH24CBK
  • JANコード:4580060600755
  • 発売日:2024年1月17日
  • 価格:3,980円(税込)
  • 販売元:サンコー株式会社
  • 販売場所:サンコー公式オンラインストア、直営店、取扱店、各種ECサイト

MagSafeって何?

製品名に「MagSafe」とありますが、これって何なのでしょうか?

MagSafeは、Appleが開発した磁気接続技術のことです。
簡単に言えば、磁石を使ってデバイスとアクセサリーをくっつける仕組みのことですね。

この技術により、充電器やケース、ホルダーなどを簡単かつ安全に接続できるようになりました。
MagSafe対応のiPhoneなら、このアームホルダーにピタッとくっつけられるわけです。

製品の特徴

では、このMagSafe対応クランプ式アームホルダーの特徴を見ていきましょう。

1. 自由自在の角度調整

このアームホルダーの最大の特徴は、自由自在に角度を調整できることです。

具体的には以下の3つのポイントがあります。

  • クランプ部のポールは水平方向に360度回転可能
  • ポール間の角度調整ボタンで上下180度の角度調整が可能
  • フレキシブルアームで自由な位置に固定可能

これらの機能により、どんな姿勢でも、どんな作業をしていても、最適な位置にスマートフォンを固定できるんです。

2. 多様な取り付け方法

MagSafe対応のスマートフォンなら、マグネットでピタッと固定できます。

でも、MagSafe非対応のスマートフォンやタブレットでも大丈夫!

付属のMagSafe用リングを貼り付けるか、挟み込み式のスマホホルダーを使えば、どんなデバイスでも固定できます。

3. 省スペース設計

このアームホルダーは、背の高いポールを使用しているため、取り付けた後もデスクスペースを広々と使えます。

物が多くてスペースが取れない方、デスク周りをスッキリさせたい方にぴったりですね。

4. 耐荷重性能

500gまでの耐荷重があります。

一般的なスマートフォンの重さは200g前後なので、十分な耐荷重性能と言えるでしょう。

ただし、大型のタブレットを使用する場合は注意が必要かもしれません。

詳細スペック

項目仕様
サイズ幅62×奥行95×高さ1,070 (mm)
重量約400g
材質ABS、アルミニウム、シリコン、磁石、炭素鋼
クランプ取り付け可能な厚み10〜50mm 奥行:40mm以上
スマホホルダー対応サイズ約125〜240mm
耐荷重500g(静荷重)
セット内容本体、マグネットホルダー、スマホホルダー、シール、リング、日本語取扱説明書
パッケージサイズ幅540×奥行140×高さ65(mm)
パッケージ込み重量約640g
保証期間購入日より6ヶ月

まとめ

MagSafe対応クランプ式アームホルダーは、デスクワークの効率を上げたい方スマートフォンを見ながら作業をしたい方にとって、非常に便利なアイテムです。

自由な角度調整、多様な取り付け方法、省スペース設計など、使い勝手の良さが魅力的ですね。

価格も3,980円とリーズナブルなので、デスクワークの環境改善を考えている方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

ただし、使用する際は安全に注意し、作業中も過度にスマートフォンに注目しすぎないよう気をつけましょう。

みなさんのデスクワークがより快適になることを願っています!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Contents