この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。詳細は広告掲載ポリシーをご確認ください。
Amazonプライムとは

Amazonプライムは、オンラインショッピングと生活を豊かにする多彩な特典を提供する有料会員制サービスです。
プライム会員の種類
プライム会員には、一般向けの「プライム会員」と学生向けの「Prime Student会員」があります。
プライム会員

Amazonプライムは、年間プラン5,900円(税込)または月間プラン600円(税込)で、配送特典やPrime Video、Amazon Music Prime、Amazon Photos、Prime Reading等のデジタル特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
年間プランで支払うと、月間プランより年間1,300円お得です!
学生以外の方は、プライム会員に登録することになります。
Amazonプライムは、30日間の無料体験から始めることができ、無料体験に登録すると有料会員と同じ特典を利用できます。
無料体験期間が終了すると、有料会員へ自動移行します。
会員登録の自動更新停止またはキャンセルはいつでも可能です。
Prime Student会員

Prime Studentは、学生向けのプライム会員プログラムです。
無料体験期間が6か月間あり、有料会員と同じ特典が利用できます。
無料体験期間が終了すると、年額2,950円(税込)または月額300円(税込)の有料会員へ自動移行します。
会員登録の自動更新停止またはキャンセルはいつでも可能です。
年間プランで支払うと、月間プランより年間650円お得です!
Prime Studentの登録条件
Prime studentに登録するには、満たさないといけない条件が複数ありますので、下記に記載します。
- 日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校または高等専門学校の学生であること。(高校生はPrime Student会員登録の対象外です)
- 有効な学籍番号を持っていること(学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力するか、学生であることを証明できる書類(学生証の写しなど)をカスタマーサービスに送る必要があります)
- Amazon.co.jpアカウントを持っていること。
- 会費支払のため以下のどれかがあること。
クレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード、保護者の同意があるau WALLETプリペイドカード、保護者の同意があるデビットカード、保護者の同意があるクレジットカード、携帯決済、あと払い (ペイディ)、パートナーポイントプログラム (JCBのOki Dokiポイント)、PayPay (ペイペイ)。 - Prime Student会員限定の特典やキャンペーンに関するEメールのお届けに同意できること。
- 未成年者の方は保護者の同意があること。
プライム会員特典
プライム会員、Prime Student会員には、それぞれどのような特典があるのかを解説します。
プライム会員の特典は多岐にわたるので、下記に対比一覧表としてまとめてみました。
解説が必要な項目は、後ほど項目ごとに詳細を解説します。
Prime会員特典一覧 | Prime | Prime Student | ||
---|---|---|---|---|
年間プラン(税込) | 5,900円 | 2,950円 | ||
月間プラン(税込) | 600円 | 300円 | ||
無料体験期間 | 30日間 | 6ヶ月間 | ||
1 | 無料の配送特典 | 〇 | 〇 | |
対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を何度でも無料で利用できます。 | ||||
2 | 特別取扱商品の取扱手数料が無料 | 〇 | 〇 | |
一部特別取扱商品(サイズの大きな商品や重量の重い商品など)の取扱手数料が無料です。 | ||||
3 | Prime Video | 〇 | 〇 | |
会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。 TVの大画面やスマホやパソコン、 Kindle Fire等のデバイスで。 | ||||
4 | Prime Videoのサブスクリプション | 〇 | 〇 | |
月額定額料金で各サブスクリプションを視聴できるサービスです。 | ||||
5 | Amazon Music Prime | 〇 | 〇 | |
追加料金なく、1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしでシャッフル再生にて楽しめるサービスです。 | ||||
6 | Amazon Music Unlimitedでの特別料金 | 個人 | 月額:980円 | 月額:580円 |
年額:9,800円 | 年額:6,960円 | |||
ファミリー | 年額:16,800円 | |||
Amazon Music Unlimitedの個人プラン、ファミリープランでプライム会員専用価格が設定されています。 | ||||
7 | Amazon Photos | 〇 | 〇 | |
Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できます。 | ||||
8 | Amazonネットスーパー | 〇 | × | |
生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービスです。対象エリアのみ。 Amazonプライム会員は、配送料を200円お得にご利用いただけます。 | ||||
9 | プライム会員限定先行タイムセール | 〇 | 〇 | |
タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。 | ||||
10 | Prime Reading | 〇 | 〇 | |
対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題でご利用いただけます。 | ||||
11 | ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引 | 〇 | × | |
おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになる特典をご利用いただけます。 | ||||
12 | Prime Gaming | 〇 | 〇 | |
ゲームやTwitchチャンネルのサブスクリプションをどちらも無料で楽しめるほか、その他のゲーム特典をご利用いただけます。 | ||||
13 | 家族と一緒に使い放題 | 〇 | × | |
会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。 家族会員の方も会員の皆様と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料でご利用いただけます。 | ||||
14 | プライム限定価格 | 〇 | 〇 | |
一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができます。 | ||||
15 | らくらくベビー | 〇 | × | |
らくらくベビーに登録(無料)すると、以下2つの特典をご利用いただけます。 ①対象商品購入でベビー用品のご購入が10%OFF(最大1万円OFF)になる特典(らくベビ割引) ②マイベビーリストに30商品以上追加し、マイベビーリストから(あなた自身またはギフトの購入者が)700円相当の商品購入で、出産準備お試しBoxが実質無料になる特典 | ||||
16 | ソフトウェアの対象商品割引 | × | 〇 | |
対象のソフトウェアがレジで常に5~54%OFFで購入できます。 | ||||
17 | 本10%ポイント還元 | × | 〇 | |
書籍を3冊以上同時に購入すると、最大10%のAmazonポイントが毎回還元されます。 |
無料の配送特典

Amazonが発送する対象商品を日本全国のお届け先(沖縄および一部離島を除く)に、注文確定の最短翌日に商品を受け取ることができます。
下記は、非プライム会員の場合の配送料、配送オプション料の一覧です。
Amazonプライム会員、Prime Student会員は、配送オプションにかかわらず配送料無料です。
背景が赤くなっている部分もプライム会員であれば無料です。
通常配送の配送料 | ||
条件 | 本州・四国 (離島を除く) | 北海道・九州 沖縄・離島 |
注文金額が 3,500円以上 の場合 | 無料 | 無料 |
注文金額が 3,500円未満 の場合 | 460円 | 500円 |
・「ご注文金額」は、手数料とAmazonギフト券の注文金額を除く商品小計を指します。 ・2か所以上に配送する場合は、配送先ごとのご注文金額が基準となります。 ・一部のメール便対象商品には、 100円の配送料が適用されます。 ・購入する商品の組み合わせによっては、追加で100円の配送料がかかる場合があります。 ・保冷お届けサービスまたは特別取扱手数料の対象商品の場合、通常配送の配送料はかかりません。 |
お急ぎ便の配送料 | |||
配送オプション | 本州・四国 (離島を除く) | 北海道・九州 (離島を除く) | 沖縄 (離島を除く) |
お急ぎ便 | 510円 | 550円 | 550円 |
当日お急ぎ便 | 610円 | 650円 | × |
発売日/発売日 前日にお届け | 無料 | × | × |
・お急ぎ便指定の一部のメール便対象商品には、 200円の配送料が適用されます。 |
お届け日時指定便の配送料 | |
本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州 |
510円 | 550円 |
・一部のメール便対象商品には、 200円の配送料が適用されます。 |
当日お届け日時指定便の配送料 |
本州(離島を除く) |
610円 |
・一部のメール便対象商品には、 200円の配送料が適用されます。 ・当日お届け日時指定便は本州の一部地域でのみ利用できます。 |
Amazonでは、海外へも注文品を発送することができますが、プライム会員の特典はないのでここでは説明を省略させていただきます。
詳細が知りたい方は、こちらからご確認をお願いいたします。
何回注文すれば元が取れるか
どれぐらいでプライム会費の元が取れるのか、送料だけでシュミレーションしてみたいと思います。
まず、プライム会員の年間プラン、5,900円(税込)でシュミレーションします。
ケース① 配送先:東京 / 注文金額が3,500円未満
条件 | 計算式 | 購入回数 |
通常配送 | 5,900÷460=12.826 | 13回/年 |
---|---|---|
お急ぎ便 | 5,900÷510=11.568 | 12回/年 |
当日お急ぎ便 | 5,900÷610=9.672 | 10回/年 |
お届け日時指定便 | 5,900÷510=11.568 | 12回/年 |
当日お届け日時指定便 | 5,900÷610=9.672 | 10回/年 |
ケース② 配送先:北海道 / 注文金額が3,500円未満
条件 | 計算式 | 購入回数 |
通常配送 | 5,900÷500=11.8 | 12回/年 |
---|---|---|
お急ぎ便 | 5,900÷550=10.727 | 11回/年 |
当日お急ぎ便 | 5,900÷650=9.076 | 10回/年 |
お届け日時指定便 | 5,900÷550=10.727 | 11回/年 |
当日お届け日時指定便 | 対象外 |
次に、Prime Student会員の年間プラン、2,950円(税込)でシュミレーションします。
ケース③ 配送先:東京 / 注文金額が3,500円未満
条件 | 計算式 | 購入回数 |
通常配送 | 2,950÷460=6.413 | 7回/年 |
---|---|---|
お急ぎ便 | 2,950÷510=5.784 | 6回/年 |
当日お急ぎ便 | 2,950÷610=4.836 | 5回/年 |
お届け日時指定便 | 2,950÷510=5.784 | 6回/年 |
当日お届け日時指定便 | 2,950÷610=4.836 | 5回/年 |
ケース② 配送先:北海道 / 注文金額が3,500円未満
条件 | 計算式 | 購入回数 |
通常配送 | 2,950÷500=5.9 | 6回/年 |
---|---|---|
お急ぎ便 | 2,950÷550=5.363 | 6回/年 |
当日お急ぎ便 | 2,950÷650=4.538 | 5回/年 |
お届け日時指定便 | 2,950÷550=5.363 | 6回/年 |
当日お届け日時指定便 | 対象外 |
プライム会員の方であれば、地域で若干差がありますが、月に1回程度の注文で元が取れます!
- プライム会員の年間プランで東京の方ならば、10~13回/年
- プライム会員の年間プランで北海道の方ならば、10~12回/年
Prime Student会員の方であれば、地域で若干差がありますが、2ヶ月に1回程度の注文で元が取れます!
- Prime Student会員の年間プランで東京の方ならば、5~7回/年
- Prime Student会員の年間プランで北海道の方ならば、5~6回/年
送料単体で見ても、元を取るのが難しくないのが見て取れます。
実際は、3,500円以上の注文も発生すると思いますので、純粋な注文回数だと上記以上の回数になると思いますが、送料単体で鑑みてもそこまで損は発生しないと考えられます。
Prime Video

Amazonプライム・ビデオは、Amazonが提供する動画配信サービスで、豊富なコンテンツと優れたコストパフォーマンスが特徴です。
豊富なコンテンツラインナップ
映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなど、幅広いジャンルの作品を1万本以上楽しむことができます。
特に、Amazonオリジナル作品は他のサービスでは視聴できない独占コンテンツとなっています。
人気のある「ドキュメンタル」や「バチェラー・ジャパン」などの話題作も、Prime Videoでしか見ることができません。

高画質での視聴体験
4K Ultra HDやHDR対応の作品も多数あり、高画質での視聴が可能です。
Fire TVシリーズ・PlayStationシリーズ・スマートテレビ・メディアプレイヤーなどの対応機器を利用して、大画面テレビでも美しい映像を楽しむことができます。

便利な機能
スマートフォンやパソコンのPrime Videoアプリに動画をダウンロードすれば、通信料を気にせずオフライン再生できます
25本までデバイスに保存することができます。

同時利用台数
同じAmazonアカウントを使用して、会員特典対象動画を同時に3本までストリーミング再生できます。
同じ動画は一度に2台までの端末でストリーミング再生できます。

他社サービスとの比較
Amazonプライム・ビデオは、他社と比較しても無料期間もついているのに非常にリーズナブルな料金で、高品質なコンテンツを楽しむことができます。
サービス名 | 月額料金 (税込) | 見放題 作品数 | 4K対応 | ダウンロード 機能 | 無料 体験期間 |
Prime Video | 600円(月払い) 5,900円(年払い) | 1万本以上 | ○ | ○ | 30日間 |
---|---|---|---|---|---|
Netflix | 890円~ | 非公開 | ○ | ○ | なし |
U-NEXT | 2189円 | 32万本以上 | ○ | ○ | 31日間 |
Hulu | 1026円 | 14万本以上 | ○ | ○ | なし |
Disney+ | 990円(月払い)~ 9,900円(年払い) | 非公開 | ○ | ○ | なし |
Prime Videoの利用料金
Prime Videoは、プライム会員になることで利用できるサービスですので、利用料金はプライム会費と同じになります。
- 30日間無料
- 月間プラン:600円(税込)
- 年間プラン:5,900円(税込)
Amazon Music Prime

Amazon Music Primeは、Amazonプライム会員向けの魅力的な音楽ストリーミングサービスです。
広告なしの1億曲以上の楽曲、豊富なプレイリストやステーションがシャッフル再生で楽しめます。
人気のポッドキャストもすべて追加料金なしで利用できます。
Amazon Musicの種類
Amazon Musicには3種類のプランがあります。
- Amazon Music Free
広告はありますが、無料で数千万曲が聞けるサービスです。 - Amazon Music Prime
プライム会員の特典となっている、広告なしで1億曲以上の楽曲が聞けるサービスです。 - Amazon Music Unlimited
広告なしで1億曲以上聞けることに加えて、HD、ULTRA HDの高音質ストリーミングや空間オーディオで視聴できます。
月額費用のかかる有料サービスです(プライム会員も有料)
それぞれのサービスの内容を表にまとめてみます。
機能 | Amazon Music Free | Amazon Music Prime | Amazon Music Unlimited |
価格(税込) | 無料 | 600円(月払い) 5,900円(年払い) | プランにより異なる |
---|---|---|---|
無料期間 | 最初から無料 | 30日間 | 30日間 |
Amazonプライム会員 登録の要否 | 不要 | 必要 | 不要 |
利用可能なタイトル | 数千万曲 | 1億曲以上 | 1億曲以上 |
再生方法 | シャッフル再生のみ | シャッフル再生+ オンデマンド再生 (100曲まで登録可能) | オンデマンド再生 |
スキップ制限 | 豊富なポッドキャスト番組も | 購入した楽曲とプレイリストでの再生以外はスキップ制限あり | なし |
プレイリスト | 作成不可 | 2つまで 作成可能 (50曲×2) | いくつで も作成可能 |
ステーション | 〇 | 〇 | 〇 |
HD | × | × | 〇 |
Ultra HD | × | × | 〇 |
空間オーディオ (Spatial Audio) | × | × | 〇 |
広告なし、聴き放題 | × | 〇 | 〇 |
対応端末 | ・対応するEcho端末 ・Alexa搭載デバイス ・iOSデバイス ・Androidデバイス ・Fire TV端末 ・Fireタブレット ・ウェブ版Amazon Music | Amazon Music対応のすべての端末(一部機能制限あり) | Amazon Music対応のすべての端末(HD、Ultra HD、空間オーディオ(Spatial Audio)は一部の端末で利用可能) |
ストリーミングの制限 | 一度に1台の端末 | 一度に1台の端末 | ・Amazon Music Unlimited個人プラン: 一度に1台の端末。 ・Amazon Music Unlimitedファミリープラン: 一度に6台の端末。 ・Amazon Music UnlimitedのEchoプラン: 一度に1台の対応端末 |
Alexaの操作 | 〇 | 〇 | 〇 |
オフライン再生 | × | △プレイリスト登録曲のみ | ・Amazon Music Unlimitedファミリープラン: 〇 ・Amazon Music Unlimited個人プラン: 〇 ・Amazon Music UnlimitedのEchoプラン: × |
ポッドキャスト | 〇 | 〇 | 〇 |
ライブ機能 | 〇 | 〇 | 〇 |
Amazon Music Primeの主な機能
- 広告なしで1億曲以上の音楽から曲を選べる。
- 基本シャッフル再生でオンデマンド再生(曲を選んで再生する機能)も可能。
- 2つのプレイリストを作ることができ、100曲まで登録できる。
- Amazon Musicモバイルアプリでオフライン再生(Wi-fiや携帯電波のない環境で再生する機能)可能。
- プライム会員なら追加料金無しで、Amazon Music Primeを楽しめます。
Amazon Music Unlimitedの主な機能

Amazon Music Unlimitedは、HDで1億曲の楽曲、UHDで数百万曲を、プレミアム音質でお楽しみいただける音楽サブスクリプションサービスです。
Amazon Music Unlimitedでは、Dolby Atmosや360 Reality Audioでマスタリングされた豊富な楽曲カタログ、エキスパートによって作成された何千ものプレイリストやステーションもご利用いただけます。


Amazon Music Unlimitedの会員登録プラン
Amazon Music Unlimitedは、利用アカウント数などにより、4種類あります。
- Amazon Music Unlimited 個人プラン
- Amazon Music Unlimited ファミリープラン
- Amazon Music Unlimited ワンデバイスプラン
- Amazon Music Unlimited 学生プラン
各プランの違いを一覧にしました。
Amazon Music Unlimited | 個人プラン | ファミリープラン | ワンデバイス (Echo)プラン | 学生プラン |
月額料金 (税込) | 1,080円(プライム会員980円) | 1,680円 | 580円 | 580円 |
---|---|---|---|---|
年額料金 (税込) | 9,800円(プライム会員のみ) | 16,800円(プライム会員のみ) | なし | なし |
利用可能 アカウント数 | 1 | 6 | 1 | 1 |
対象デバイス | 複数デバイス | 複数デバイス | 1台のEcho デバイスのみ | 複数デバイス |
楽曲数 | 1億曲以上 | 1億曲以上 | 1億曲以上 | 1億曲以上 |
HD/Ultra HD音質 | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 |
空間オーディオ | 対応 | 対応 | 非対応 | 対応 |
対象者 | 全ユーザー | 家族 | Echoデバイス 所有者 | 高等専門学校 以上の学生 |
複数人数でAmazon Music Unlimitedを利用したい場合は、ファミリープランがお得です。
学生プランの利用にあたっては、学生認証が必要となります。
プライム会員は、2人まで家族を「家族会員」として登録でき特典も共有されましたが、Amazon Music Unlimitedでは、ファミリープラン以外は、1登録1ユーザーとなっています。
Prime Gaming

Prime Gamingは、PCゲーム本編や毎月のTwitchチャンネルサブ(利用可能な場合)などを提供しています。
毎月無料ゲームをゲット
毎月5本以上のPCゲームが無料でもらえます。
大作タイトルも含まれることがあり、ゲームライブラリーを豊かにできます。
ゲーム内アイテムの特典
人気ゲームの限定アイテムやスキンなどが手に入ります。
ゲーム体験をさらに楽しくする特典が満載です。
Twitch連携でさらにお得に
Twitchのサブスクライブが1チャンネル無料になるほか、配信アーカイブの保存など、ストリーマーファンにも嬉しい特典があります。
Prime Gamingの利用料金
Prime Gamingは、プライム会員になることで利用できるサービスですので、利用料金はプライム会費と同じになります。
- 30日間無料
- 月間プラン:600円(税込)
- 年間プラン:5,900円(税込)
- プライム会員なら追加料金無しで、Prime Gamingを楽しめます。
Amazon Photos

Amazon Photos は、スマートフォンやコンピューターなどのデバイスからすべての写真とビデオをバックアップ、整理、共有できるオンラインストレージです。
アクセスできるデバイス
ほぼすべてのデバイスにあるすべての写真にアクセスし、家族や友人と共有できます。
- Windows
- Mac
- Android
- iOS
- FireOS

保存できる容量
Amazonアカウントがあれば、5GBの無料ストレージを利用できます。
プライム会員は、容量無制限のフォトストレージと5GBのファイルストレージを利用可能です。
容量が足りない場合、有料ですが容量を増やすこともできます。

容量 | 1080p HDビデオ | 月次払い (税込) | 年次払い (税込) |
100 GB | 14時間 | 250円 | 2,490円 |
---|---|---|---|
1TB | 140時間 | 1,300円 | 13,800円 |
2TB | 280時間 | 2,600円 | 27,600円 |
3TB | 420時間 | 41,400円 | |
4TB | 560時間 | 55,200円 | |
5TB | 700時間 | 69,000円 | |
6TB | 840時間 | 82,800円 | |
7TB | 980時間 | 96,600円 | |
8TB | 1,120時間 | 110,400円 | |
9TB | 1,260時間 | 124,200円 | |
10TB | 1,400時間 | 138,000円 | |
20TB | 2,800時間 | 276,000円 | |
30TB | 4,200時間 | 414,000円 |
専用アプリで自動バックアップ
スマートフォンの写真とビデオを自動保存し、自動的にバックアップします。
このフォトストレージアプリは、スマートフォンが紛失または破損した場合でも、写真とビデオを安全に保ちます。

家族や友人と、思い出を共有
「ファミリーフォルダ」機能を使えば、最大5人まで招待して写真を共有できます。
離れて暮らす家族や友人と、大切な瞬間を一緒に楽しめます。

プロ級の編集機能で、写真をさらに魅力的に
Amazon Photsには、充実した編集機能が搭載されています。
明るさの調整からトリミング、フィルター適用まで、簡単操作でSNS映えする写真に仕上げられます。

他社のオンラインストレージとの比較
Amazon Photosのメリットは、写真の保存が無制限なところです。
無料の容量だけを見ると他社の方が多かったりしますが、
機能/サービス | Amazon Photos | Google フォト | iCloud+ |
無料容量 | 5GB(写真・動画合計) | 15GB(Gmailなど他のGoogleサービスと共有) | 5GB |
---|---|---|---|
写真の無制限保存 | プライム会員のみ | なし | なし |
動画保存容量 | プライム会員は5GB | 15GB(無料枠内) | 5GB(無料枠内) |
写真圧縮 | なし(オリジナル画質) | あり(高画質オプション) | なし(オリジナル画質) |
自動バックアップ | あり | あり | あり |
写真編集機能 | あり | あり | あり |
人物認識検索 | あり | あり | あり |
場所検索 | あり | あり(位置情報なしでも可能) | あり |
家族・友人との共有 | 5人 | 5人 | あり |
プライム会員価格 | 600円/月 or 5,900円/年 | ー | ー |
50GB価格 | ー | ー | 150円/月 |
100GB価格 | 250円/月 or 2,490円/年 | 250円/月 or 3,000円/年 | ー |
200GB価格 | ー | 380円/月 or 4,560円/年 | 450円/月 |
2TB価格 | 2,600円/月 or 27,600円/年 | 1,300円 or 15,600円/年 | 1,500円/月 |
- プライム会員は、無制限のフォトストレージと5GBのファイルストレージを利用できます。
- 最大5名までの家族や友人が撮った写真をまとめたり、写真をキーワードで検索したりできます。
Prime Reading

Prime Reading(プライムリーディング)は、小説、ビジネス書、実用書、マンガ、雑誌、洋書など幅広いジャンルの電子書籍が読み放題で楽しめるAmazonプライム会員特典です。
プライム会員であれば、追加料金なしで1,000冊以上のタイトルから読みたい本を選ぶことができます。
スマートフォン(iPhone、Android)やタブレット(iPad、Androidタブレット、Fireタブレット)、パソコン(Windows PC、Mac)、Kindle端末に対応しています。
ダウンロードした電子書籍は複数デバイス間で同期されるので、移動中にスマートフォンで読んでいた本の続きを、帰宅後にゆっくりタブレットで読むといった利用の仕方も可能です。
1つのアカウントで接続できる端末の台数は最大6台までとなり、同時に利用できる本は10冊までです。
Kindleとは
Prime Readingの対象となる電子書籍はKindle無料アプリで読むことができます。
Kindleは、Amazonが提供する電子書籍サービスです。
700万冊以上の豊富な品揃えと使いやすさで、読書の世界を大きく広げます。

Kindleの特徴
- 圧倒的な品揃え
700万冊以上の電子書籍が揃っており、話題の新刊から専門書まで幅広いジャンルをカバー。 - いつでもどこでも読書
スマートフォンやタブレット、専用端末で、場所を選ばず読書を楽しめる。 - 便利な機能
文字サイズの変更、辞書検索、ハイライト機能など、紙の本にはない便利な機能が満載。 - お得に読める
紙の本より安く購入できることが多く、無料本や割引セールも豊富。 - 専用端末の充実
目に優しい電子ペーパー搭載の専用端末で、長時間の読書も快適。
Kindle Unlimitedとは
Kindle Unlimitedは、プライム会員でなくてもAmazonにアカウントをお持ちであれば、誰でも加入できる有料の電子書籍サービスです。
Kindle Unlimitedの料金は月額980円で、初回登録時は30日間の無料体験が可能です。
500万冊以上のいろいろなジャンルの電子書籍が読み放題となります。

他社の電子書籍サービスとの比較
他社サービスと比べてみたところ、視聴できる冊数が圧倒的でした。
それぞれ、配信されているジャンルに強み・弱みがあるので、視聴冊数が多ければ幅広く範囲をカバーしていることになり、満足度は高くなると思います。
特徴 | Amazon Kindle | 楽天Kobo | コミックシーモア |
配信冊数 | 約700万冊 | 約600万冊 | 約152万冊 |
---|---|---|---|
基本料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
読み放題プラン | Kindle Unlimited | 楽天マガジン | ライトプラン |
視聴冊数 | 約500万冊 | 約1万冊 | ライト:約7.4万冊 フル:約17.4万冊 |
使用台数 | 6台 | スマホ・タブレット5台パソコン2台 | 5台 |
ダウンロード上限 | 20冊 | 無制限 (端末容量次第) | 無制限 (端末容量次第) |
月額(税込) | 980円 | 非楽天モバイル会員:572円 楽天モバイル会員:422円 | ライト:780円 フル:1,480円 |
年額(税込) | 9,800円 (対象者のみ) | 非楽天モバイル会員:5,500円 楽天モバイル会員:4,070円 | × |
無料期間 | 30日間 | 非楽天モバイル会員:31日間 楽天モバイル会員:90日間 | 7日間 |
専用端末 | あり | あり | なし |
ポイント還元 | Amazonポイント | 楽天ポイント | シーモアポイント |
初回特典 | 70%OFFクーポン | 1,000ポイント | 70%OFFクーポン |
Amazonネットスーパー

Amazonネットスーパー)は、新鮮な野菜、精肉、果物など生鮮食品から日用品、ベビー用品までオンラインで購入できる、エリア限定のサービスです。
追加登録手続きや会費は不要でネットスーパーをご利用いただくことができ、指定のお届け先に商品が届きます。
Amazonネットスーパーの特徴
- 最短2時間でお届け
急な来客や、今夜の夕食の材料が足りない…そんな時でも安心。
注文から最短2時間で、新鮮な食材や日用品が玄関先まで届きます。 - 深夜0時まで対応
仕事で遅くなっても大丈夫。朝8時から深夜0時まで、2時間おきに配送時間を選べるので、あなたのライフスタイルに合わせて利用できます。 - 豊富な品揃え
約10万点以上の商品ラインナップ。生鮮食品はもちろん、日用品、お酒、さらには専門店のグルメまで、まるで巨大スーパーを自宅に届けるような充実ぶりです。 - 置き配対応
玄関先に置いておけるので不在時でも安心で、帰宅後すぐに商品を受け取れます。 - Amazonポイントが貯まる
普段のお買い物でポイントが貯まりさらにお得に。 - 鮮度保証プログラム
万が一、商品の鮮度に満足できない場合は、返金対応も可能です。 - 初めての方も安心の使いやすさ
Amazonアカウントがあれば、すぐに利用開始可能。
直感的な操作で、誰でも簡単にお買い物ができます。 - 配送ならではのメリット
重たい飲料や米、日用品のまとめ買いも、クリック一つで玄関先まで。
もう重い荷物を持ち帰る必要はありません。
雨の日や体調不良時、育児や介護で外出が難しい時…様々なシーンで、あなたの味方になります。
Amazonネットスーパーと提携ネットスーパーの配達地域
Amazonフレッシュのほか、提携ネットスーパーのライフ、バロー、成城石井、アークス、マルキョウがあり、各ネットスーパーの利用可能なサービスと対象エリアは異なります。
- Amazonフレッシュ
こだわり抜いた品質の野菜・お肉・お魚から、飲料・お酒・お米・ベビーフード・日用品など重くてかさばるものまで、約17,000点の商品を幅広く取り揃えています。
対象エリア:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一部エリア - ライフ
生鮮食品や店内で調理された惣菜、毎日の献立に使いやすいチルド食品、そして人気のプライベートブランドなど数千点の商品を取り揃えています。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、兵庫県、京都府、大阪府の一部エリア - 成城石井
成城石井のバイヤーが厳選した新鮮な野菜や旬の果物、今味わっていただきたいお魚やお肉、素材や製法にこだわった自家製の惣菜・デザートなど、成城石井の実店舗で取り扱っている約4,500点の商品をご注文いただけます。
東京都、神奈川県、愛知県の一部エリア - バロー
鮮度にこだわった野菜や果物、お肉やお魚をはじめとする生鮮食品、素材や製法にこだわったお惣菜、焼きたてパンを含むバロー独自のオリジナル商品などを取り揃えています。
愛知県の一部エリア - アークス
アークスの店舗で人気のある、さかなやの寿司・小樽なると屋のざんぎ・串鳥をはじめ、新鮮な野菜や果物、精肉、鮮魚など店舗で取り扱っている約9,000点の商品を最短2時間でお届けします。
北海道札幌市、石狩市、北広島市の一部エリア - マルキョウ
実店舗で取り扱う食料品や地産地消にこだわった新鮮な野菜・精肉、魚屋さん自慢のお寿司や手作りお惣菜・スイーツなどをオンラインで購入でき、最短2時間でお届けします。
福岡県の一部エリア
Amazonフレッシュの最低注文金額と送料
最低注文金額は4,000円です(提携ネットスーパーはそれぞれ設定があります)
プライム会員の方は、通常配送料490円(税込)、1回のご注文が10,000円(税込)以上で通常配送料が無料になります。
プライム会員以外のお客様は通常配送料690円(税込)、1回のご注文が10,000円以上で通常配送料が200円(税込)です。
プライム会員か否かにかかわらず、1時間ごとのお届け時間帯を選んだ場合は、さらに追加配送料500円(税込)がかかります。

Amazonプライム会員は、配送料が200円安くなり、10,000円以上の注文で送料が無料になります。
競合ネットスーパーとの比較
ネットスーパーにはイオンを始め、たくさんの競合店がひしめいています。
各ネットスーパーの主要な情報をまとめましたので参考にしてください。
項目 | Amazonフレッシュ | イオンネットスーパー | イトーヨーカドーネットスーパー | ライフネットスーパー | 楽天マート | グリーンビーンズ | OniGO |
運営会社 | Amazon | イオン | セブン&アイ | ライフコーポレーション | 楽天マート | イオンネクスト | OniGO |
---|---|---|---|---|---|---|---|
運営タイプ | センター型 | 店舗型 | 店舗型 | 店舗型 | センター型 | センター型 | センター型 |
配送 エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の一部 | 全国 | 全国 | 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県の一部 | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、大阪府、兵庫県、京都府の一部 | 東京都・千葉県・神奈川県の一部 | 栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、岐阜県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県の一部 |
アイテム 数 | 17,000 アイテム | 15,000 アイテム | 10,000 アイテム | 15,000 アイテム | 14,000 アイテム | 30,000 アイテム | 4,000 アイテム |
貯まる ポイント | Amazon ポイント | WAON ポイント | nanaco ポイント | ライフ ポイント | 楽天 ポイント | WAON ポイント | オニゴー ポイント |
ポイント 利用 | 使える | 使える | 使える | 使えない | 使える | 使えない | 使える |
最短配送 時間 | 2時間 | 当日中 | 40分 | 当日中 | 当日中 | 当日中 | 40分 |
配送時間 単位 | 2時間 単位 | 2時間 単位 | 2時間 単位 | 3時間 単位 | 2時間 単位 | 1時間 単位 | 1時間 単位 |
最低注文 金額 | 4,000円 | 700円 | なし | 1,500円 | なし | 4,000円 | なし |
配送料 (税込) | 490円(プライム会員) 690円(非会員) | 配送エリアにより異なる | 配送エリアにより異なる | 440円~ | 330円〜 | 110円〜 | 490円~ |
送料無料 条件 (税込) | 10,000円以上 | 配送エリアにより異なる | 配送エリアにより異なる | 8,000円 以上 | 3,500円 以上 | なし | なし |
プライム会員専用セール、商品について

Prime day、プライム感謝祭
Amazonでは、年に2回プライム会員だけが特別価格で購入できるセールがあります。
- Prime day
Prime dayは、年間を通して開催されるセールの中で、商品が一番安くなるセールです。
例年、7月中旬に開催されています。 - プライム感謝祭
プライム感謝祭は、Prime dayと同じくプライム会員向けのセールで、割引率が大きいセールです。
例年、10月中旬頃に開催されています。
プライム会員の費用は、この2回のセールで元が取れる可能性もあるぐらい、お得な商品が満載のセールです。
プライム会員限定価格
一部の商品について、プライム会員に対し、プライム限定価格が表示されることがあります。
通常よりも安くなっていることが多いので、見つけたら是非購入を検討したい商品です。
Amazon プライム会員のおトク度
ここまで、Amazonプライム会員の特典について解説してきましたが、改めて考えると会員特典としてこれだけのボリュームの特典がついているのは、他のサービスもではほとんどないと思います。
送料無料、映画、ドラマ、音楽、書籍、雑誌、オンラインストレージなど主要な特典だけみても、月々492円(年払いの場合)で利用できるのなら非常におトクだと思います。
解説の中では言及していませんが、注文して(しかも遅い時間でも)翌日届くものが多いのも大きな魅力です。
月払いでしばらく使ってみて、利用できそうだったら年払いに変更しても良いと思います。
年に2回のプライム会員専用セールだけでも元はとれますので、是非検討してみてください!
<関連記事>
Amazonには多数のサービスがあり、ひとつひとつ詳細に解説していますので、良かったら見てください!